レンタルビデオ店としておなじみのTSUTAYA(ツタヤ)が提供する、宅配レンタルサービスの「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」と動画配信サービスの「TSUTAYA TV(ツタヤTV)」。
TSUTAYAのレンタルをよく利用している方であれば、店舗に行かなくてもレンタルができるTSUTAYA DISCASに登録している方も多いのではないでしょうか?
ここでは、そんなTSUTAYA DISCASとTSUTAYA TVの基本情報やメリット・デメリットについてご紹介します。
TSUTAYA TVの基本情報
月額料金や動画本数など、TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの基本情報は以下のとおりです。
TSUTAYA DISCUSの基本情報や特徴については、記事の後半でお伝えします。
料金体系 | ・動画見放題:933円(税抜)
・定額レンタル8:1,865円(税抜) ・動画見放題+定額レンタル8:2,417円(税抜) |
動画本数 | 320,000本以上(見放題約8,000本) |
ジャンル | 洋画、邦画、海外ドラマ、アニメ、スポーツ、ミュージック、HOW TO |
無料期間・キャンペーン | ・新規登録は30日間の無料体験期間あり
・毎月1,080円分のポイント付与 |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 可 |
支払い方法 | クレジットカード、ドコモケータイ支払い、auかんたん決済、 ソフトバンクまとめて支払い |
では、個別の情報について詳しくみていきましょう。
TSUTAYA TVの料金プラン

TSUTAYA TVは、月額933円(税抜)で動画見放題コースが利用でき、見放題作品の他に有料のレンタル作品(PPV作品)もあります。
TSUTAYA DISCASの宅配レンタルサービスのもっとも標準的なプランは、新作が8作品までレンタル可、以降は旧作レンタルし放題となる「定額レンタル8」です。TSUTAYA TVとセット登録すると「動画見放題+定額レンタル8」で月額2,417円(税抜)にて利用可能です。
見放題プランに加入中は、毎月1,080の動画ポイントが付与されます。このポイントを利用すれば、レンタル作品を視聴することもできます。
さらにTSUTAYA TVは初回の登録に限り、30日間の無料おためし期間が設けられています。無料期間が終了した時点で、登録した支払い方法での月額料金の支払いがスタートします。
TSUTAYA TVの動画本数

TSUTAYAで配信されている動画の本数は、見放題作品が8,000本以上と公式サイトで発表されています。さらに新作・準新作など有料のレンタル作品も含めると、トータルで33,000本が配信中です。
月額933円(税抜)で見放題8,000本は他の動画配信サービスと比較すると若干少なめな印象ですが、基本的には宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCUSと連携して利用するケースが多くなるでしょう。その場合月額料金は2,417円(税抜)とかなり割高にはなりますが、普段からTSUTAYAのレンタルを利用していて、返却などの手間を省きたい方にはおすすめのプランです。
TSUTAYA TVの配信ジャンル
TSUTAYA TVで配信されている動画のジャンルに、「とくにこのジャンルが強い」というものはありません。基本的に、他の動画配信サービスでも観られるジャンルの動画ばかりです。
むしろ、国内の動画配信サービスなら標準装備の国内ドラマが一本も配信されていないというデメリットがあります。民放ドラマの見逃し配信や懐かしのドラマを観たい方にとって、TSUTAYA TVが動画配信サービス選びの候補から外れる要因と言えるでしょう。
TSUTAYA TVのメリット
ここからは、TSUTAYA TVに入会すると得られるメリットについて見ていきましょう。TSUTAYAが他社のサービスと比較して優れているポイントなど、動画配信サービス選びのヒントになる情報をお伝えします。
動画見放題プランで毎月1,080ポイントがもらえる
TSUTAYA TVに登録すると、トライアル終了後に毎月1,080円相当の動画ポイントが自動でチャージされます。
新作・準新作映画・ドラマなどは1本あたり500円(税抜)のレンタル料金がかかるので、自動でチャージされる動画ポイントだけで、毎月2本分の新作・準新作が楽しめます。
月額933円(税抜)で見放題の動画は他社に比べて少ないものの、プラスして月に2本は新作映画が無料で視聴できると考えると、かなりお得になりますね。
新作映画のレンタル解禁はTSUTAYAのレンタル開示日と同じタイミングなので、新作を店舗にレンタルしに行く手間を考えると、非常に便利です。
Tポイントが貯まる・使える

出典:T-POINT公式サイト
TSUTAYA TVでレンタル作品を視聴したり、動画を購入したりすると、TSUTAYAが発行しているTポイントが200円につき1ポイント貯まります。TSUTAYA TVのアカウントとTカードを連携させるためには、初回登録時にTカード番号が必要です。
貯まったTポイントは1ポイントにつき1円としてTカード加盟店やサイトで利用可能となります。普段からTカードを利用されている方にとっては、TSUTAYA TVを利用するたびにTポイントが貯まるのでお得です。
TSUTAYA DISCUSとセットで登録すると月額料金がお得

TSUTAYA TVと宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCUSとセットで登録すると、月額料金が割引されます。
TSUTAYA TV単体ではどうしても月額料金に比べて見放題の動画本数が少ない感じが否めませんが、TSUTAYA DISCUSは全国のTSUTAYAでレンタル対象となっているDVD、Blu-ray、CDが自宅にいながらレンタルできるようになります(詳細は後述)。
それぞれ単体だとTSUATA TVは月額料金933円(税込)、TSTAYA DISCUSの定額レンタル8は1,865円(税抜)ですが、両者をセットになった「動画見放題+定額レンタル8」に登録すれば、381円お得な2,417円(税抜)で動画見放題と宅配レンタルが利用できます。
TSUTAYA TVのデメリット
TSUTAYA TVに他の動画配信サービスと比較するとデメリットと言えるようなマイナスの要素もあります。動画配信サービスを選ぶ際はデメリットも大事な検討材料になるので、ぜひ参考にしてみてください。
月額利用料金に比べて見放題の動画本数が少ない
TSUTAYA TVは月額料金933円(税抜)で見放題の動画本数が5,000本と、どうしても他の動画配信サービスと比較すると見劣りしてしまいます。
たとえば、同じ月額料金933円(税抜)で50,000本以上の動画が見放題のHulu(フールー)と比較すると、その差は歴然です。
TSUTAYA TV利用者の口コミを見てみると、やはり動画の配信数が少ないと指摘するネガティブなコメントが多く寄せられています。
関連する口コミ
・利用してみると他の動画サービスより配信数が明らかに少ないし、画質もそれほどよくないしで初めは失敗かなと思いました。 ・作品の検索は探しづらいし、作品数は驚く程少ないしツタヤの名前でなぜ??と疑問に思います。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
インターフェースが使いづらい
TSUTAYA TVはスマホアプリやパソコンのブラウザから利用できますが、いずれもユーザーインターフェースがわかりづらく、操作性が悪いという印象があります。
口コミを見ても、インターフェースの使いづらさを酷評するコメントがいくつか見受けられます。「動画を再生しようと思ったら会員ログインのページに進んでしまった」など、ご動作を誘発するインターフェースが評判を下げているようです
他社が動画配信サービス初心者でも扱いやすいように工夫をこらしているなか、ストレスが溜まるようなTSUTAYA TVのインターフェースは、サービスにとって致命的と言えるでしょう。今後の改善に期待したいところですね。
関連する口コミ
・サスペンスやアクションといったカテゴリーで検索できないし、洋画吹替も全くない。操作性が悪すぎ。 ・ あらゆるサービス、操作性が非常に悪いです。 よくこのサービスで会社が存続しているのかが不思議です。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
画質が低い
多くの動画配信サービスがHD画質や4K画質など、高画質動画の配信を推し進めているなか、TSUTAYA TVの見放題の動画は、いずれもDVD並の画質です。
レンタル作品も同じように画質の低さが問題となっており、口コミを見てみると、「レンタル作品をHD画質で課金したのに、画質が悪すぎて見るに堪えない」など酷評されているコメントが目立ちました。
スマホの画面で視聴するならまだしも、パソコンやテレビなど大画面での視聴を考えている方にとって、TSUTAYA TVの動画の画質の低さはかなりのマイナス要因となるでしょう。
関連する口コミ
・映画をHD画質で購入したのに、SD画質でしか見れない。 ・高画質版の映画をレンタルしたのに、見るに堪えないレベルの画質。 ・利用してみると他の動画サービスより配信数が明らかに少ないし、画質もそれほどよくないしで初めは失敗かなと思いました。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
TSUTAYA DISCUSとは?

ここからは、TSUTAYAが提供している宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCUSについて解説します。
TSUTAYA TV単独では、他の動画配信サービスと比べると見劣りする面が多い印象でした。
しかし、TSUTAYA DISCUSと連携することで動画見放題+TSUTAYAのCD/DVDが借り放題※のお得なサービスが利用できるようになります。
※9枚目以降は旧作のみ対象
「定額レンタル8」サービスの特徴

TSUTAYA DISCUSとは、TSUTAYAのCD・DVD・Blu-rayが自宅にいながら宅配でレンタルできるサービスです。
1ヶ月に借りられる本数に応じて定額レンタル4、定額レンタル8、定額レンタル16、定額レンタル32とプランが用意されていますが、TSUTAYA TVとセットで登録できるのが一番人気の定額レンタル8です。定額レンタル8は1回につき2枚までTSUTAYAのCD・DVD・Blu-rayがレンタルでき、9枚目以降は旧作のみ利用可能となります。
定額レンタル8のメリット
定額レンタル8のメリットをまとめると、およそ次のようになります。
- 店舗に行かなくても公式サイトやアプリからレンタルする作品を選べる
- レンタルを予約後、1~2日で自宅のポストに投函される
- 旧作なら1ヶ月に何枚でも借り放題
- 月内のレンタル可能数(8枚)未満だった場合、翌月に自動的に繰越
- 延滞料金がない
レンタル・返却の効率を考えると、明らかに店舗に借りに行くよりも簡単ですし、時間もかかりません。
これまでTSUTAYAの店舗を利用されていた方で、月に何本もレンタルするヘビーユーザーであれば、TSUTAYA DISCUSを使わない手はないですね!
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCUSはどんな人におすすめ?
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCUSの特徴やおすすめポイントをまとめると、次のとおりです。
・月額933円(税抜)で約5,000本の作品が見放題 ・毎月1,080円相当のポイントが自動でチャージされる(レンタル作品に利用可) ・一部の動画はレンタルor購入で視聴可 ・レンタル課金・購入でTポイントが貯まる ・インターフェースが使いづらい ・TSUTAYA DISCUSとセット登録すると動画見放題+TSUTAYAのCD/DVDが借り放題でお得に |
以上のポイントからTSUTAYAをおすすめする人のタイプを考えると、TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCUSをセット登録して、動画見放題と宅配レンタルを利用したい方、TSUTAYAの店舗でレンタルする手間を省きたい方にオススメと言えるでしょう。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCUSは、初回の登録であれば30日間の無料トライアル期間が利用できます。両者が自分に合った動画配信サービスかどうか、宅配レンタルが自分にとって便利かどうか、無料トライアルを利用してじっくりと見極めることをおすすめします。
