- Q1
- あなたの性別は?
【厳選10社】損しない為の動画配信サービス徹底比較

日本でもかなりメジャーな存在となってきた動画配信サービス。パソコンやスマホ、タブレットで、好きな時間に映画やドラマが観られるので、利用されている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、どの動画配信サービスに登録しようか迷っている方、新しい動画配信サービスを試してみたいという方に向けて、当サイトが厳選した10社を徹底比較してみました!
NETFLIX(ネットフリックス)

世界最大の動画配信サービスNETFLIX(ネットフリックス)。最近では『DEVILMAN crybaby』など話題のオリジナルアニメが続々と配信開始となっており、話題を読んでいます。
NETFLIXは料金プランが3種類あり、SD画質で視聴可・1台のみ視聴可のベーシック、HD画質で視聴可・2台で同時視聴可のスタンダード、HDと4K画質で視聴可・4台まで同時視聴可のプレミアムから選ぶことができます。
NETFLIXは他の動画配信サービスに比べてオリジナルコンテンツが充実。海外ドラマや日本のアニメのオリジナル作品を数多く配信しています。さらに、パソコンやスマホはもちろんFire TV stickやChrome Castなど対応端末も多いため、いつでも好きなときに好きな場所で動画が楽しめます!
料金体系 | ・ベーシック:650円(税抜)
・スタンダード:950円(税抜) ・プレミアム:1,450円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 非公開(数千本におよぶ映画やドラマ) |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は1ヵ月無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 一部可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、PayPal、ソフトバンクまとめて支払い、iTune Store支払い、GooglePlay支払い、Netflixギフトカード |
![]() |
![]() |
Hulu(フールー)
Hulu(フールー)は月額料金933円(税抜)で海外・国内の映画やドラマ、アニメなど40,000本以上が見放題!これはレンタル作品やカラオケ映像などのショートムービーを省くと、動画配信サービス最大級です。
Huluはとくに海外ドラマの配信が充実しています。大人気の海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の配信は、第1シーズンから最新話までHuluが独占!他にも海外の人気ドラマが450作品以上配信中です。洋画についても、人気シリーズの最新作が劇場公開間近になると、過去シリーズの作品が期間限定で見放題となるなど、注目のキャンペーンが目白押しです。
もちろん、Huluは日本や韓国といったアジアの映画・ドラマにも力を入れています。とくにおすすめしたいのが、人気特撮映画『ゴジラ』シリーズが、ハリウッド版2作品を含めた全27作品が見放題というところ。
数ある動画配信サービスのなかでも、コストパフォーマンスを重視するなら、Huluを選んで間違いないでしょう。
料金体系 | 933円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 4万本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は2週間の無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 不可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、PayPal、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、iTune Store支払い、Huluチケット |
![]() |
![]() |
U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)は業界最多クラスの作品数120,000本を誇り、音楽ジャンル、ニュースまで幅広いジャンルの動画を配信しています。
他の動画配信サービスと比べると、どうしても月額料金の高さが目につきますが、いち早く劇場最新作が配信される点や、ディズニーアニメ・実写映画も観られる点が、他社にはないU-NEXTの大きな魅力です。
最新映画や一部の人気作はレンタル作品となっており、別途料金がかかります。レンタル作品はポイントを利用して視聴することも可能なので、毎月付与される1,000ポイントを使えば、最新映画を1本無料で観られてお得です。
また、多くはレンタルか購入によって視聴可能となっていますが、なかには見放題の作品もあります。レンタルビデオに匹敵するコンテンツの充実ぶりなので、U-NEXTは幅広いジャンルの動画を視聴したい方におすすめです。
料金体系 | 1,990円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 12万本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、音楽・アイドル、電子書籍 |
無料期間・キャンペーン | ・新規登録は31日間の無料体験期間あり
・初回のみ600円分のポイント付与 ・毎月1,000円分のポイント付与 |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、Amazon.co.jp支払い、U-NEXTカード/ギフトコード |
![]() |
![]() |
dTV(ディーティービー)

NTTドコモが提供する動画配信サービスのdTV(ディーティービー)は、ドコモユーザーでなくても入会でき、しかも月額料金が業界最安の500円(税抜)と格安。しかも、月額料金は安いのに動画配信数は120,000本と業界最多クラスなので、コストパフォーマンスの高さもバツグンです。
dTVは日本発の動画配信サービスなので、とくに日本の映画やドラマの配信に力を入れています。地上波で放送されているドラマの見逃し配信だけでなく、人気ドラマのスピンオフ作品などオリジナルコンテンツも充実。
さらに、マンガが好きな方には、マンガの連続画像に音声と効果音を追加した「ムービーコミック」がおすすめ。まるでアニメを観ているような感覚でマンガが読めるので、コミックとは一味違った楽しみ方ができそうですね。
料金体系 | 500円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 12万本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、ニュース、音楽・アイドル、ムービーコミック、カラオケ、演劇・舞台 |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は31日間の無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ドコモケータイ払い |
![]() |
![]() |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV

レンタルビデオのTSUTAYAが提供する動画配信サービスのTSUTAYA TV(ツタヤTV)は、月額933円で動画見放題、一部作品はポイント利用でレンタル可となっています。映画最新作などはレンタル対象作品ですが、毎月1,080円分のポイントが付与されるので、これを活用すれば最大2本まで無料でレンタルできます。
一方の宅配レンタルサービスTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、自宅にいながらTSUTAYAのDVDやBlu-ray、CDのレンタルができるサービスです。TSUTAYA TVで見放題の動画は約8,000本と、他の動画配信サービスと比べるとやや少なめですが、TSUTAYA DISCASと組み合わせた「動画見放題+定額レンタル8」であれば、映画最新作から人気アーティストのCDまで、全320,000作品が利用できるようになります。
どちらもTSUTAYAのサービスなので、利用するたびにT-ポイントが加算されます。普段からTSUTAYAのレンタルを利用したり、T-ポイントを貯めたりしている方にとっては便利なサービスとなるでしょう。
料金体系 | ・動画見放題:933円(税込)
・定額レンタル8:1,865円(税抜) ・動画見放題+定額レンタル8:2,417円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 8,000本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ |
無料期間・キャンペーン | ・新規登録は30日間の無料体験期間あり
・毎月1,080円分のポイント付与 |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 可 |
支払い方法 | クレジットカード |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの登録はこちら
![]() |
![]() |
Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオは、入会する際に年会費3,900円(税抜)の支払いが必要になるものの、月額換算すると1ヶ月あたり325円(税抜)で利用できて非常にコストパフォーマンスの高い動画配信サービスです。
配信されている動画は見放題・レンタル・購入があり、映画最新作などはレンタル・購入がほとんどですが、公開されて1年未満の新作も続々と見放題で配信されています。
さらに、Amazonプライム・ビデオはオリジナルコンテンツも充実。たとえばお笑いコンビダウンタウンの松本人志さんが企画した『ドキュメンタル』や、海外の恋愛バラエティーの日本版『バチェラージャパン』など、人気のコンテンツが目白押しです。
1ヶ月あたり325円(税抜)で、幅広いジャンルの動画が見放題となるAmazonプライム・ビデオ。パソコンやスマホ、Kindle、Fire TV stickなど対応端末も多く、映画やドラマの配信数も増えているので、今後とも目が離せないサービスです!
料金体系 | 年会費3900円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 3万本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、バラエティー、スポーツ |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は30日間の無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 可 |
支払い方法 | クレジットカード、au WALLETプリペイドカード |
![]() |
![]() |
DMM見放題ch ライト

DMM.comが提供するDMM見放題chライトは、映画、ドラマ、グラビアなどが月額540円(税抜)で見放題となる動画配信サービスです。他の動画配信サービスなら視聴できる定番の作品は少ないものの、グラビア、お笑い、ギャンブル、ホラーなどDMM.comならではのラインナップが配信されています。
月額540円(税抜)というお手頃価格なので、映画やドラマが充実している動画配信サービスをメインにして、独自のコンテンツも配信しているDMM見放題ch ライトをサブにするという楽しみ方もできますね。
スマホやパソコン、プレイステーション4などでも視聴できますし、2週間の無料体験キャンペーンも実施しています。ぜひ一度お試しください!
料金体系 | 500円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 5,000本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、バラエティー、グラビア |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は2週間の無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 可(DMM動画プレイヤーアプリが必要) |
ダウンロード | 不可 |
支払い方法 | クレジットカード、au WALLETプリペイドカード、DMMポイント |
![]() |
![]() |
FOD(フジテレビオンデマンド)

FODはフジテレビが提供する動画配信サービスというだけあって、FODオリジナルの動画をはじめ懐かしいものから最新のものまで、フジテレビ系列で放送された番組を独占配信しています。
FODプレミアムコースに入会すれば、他社での動画配信サービスでは視聴できないようなドラマや映画が見放題です。
話題の『テラスハウス』もFODでシーズン1から配信されているため、国内のドラマをメインに観たい方にとってはマストな動画配信サービスとなるでしょう。
毎月100ポイントのボーナスに加え、8日、18日、28日と合計で1,300円分ももらえるというところも。
月額888円で動画見放題に加え、1,300円分のボーナスポイントで最新の映画やドラマ、さらに電子書籍が楽しめるためお得です。
料金体系 | ・FODプレミアムコース:月額888円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 1万本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、バラエティー、スポーツ、ギャンブル、ライブ |
無料期間・キャンペーン | ・新規登録は31日間の無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 〇 |
ダウンロード | 不可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、NTTドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ID決済、OCNペイオン決済 |
![]() |
![]() |
ビデオパス

料金体系 | 562円(税抜) |
---|---|
動画本数 | 1万本以上 |
ジャンル | 洋画/邦画/アジア映画/海外ドラマ/国内ドラマ/アジアドラマ/アニメ/キッズ/ドキュメンタリー |
無料お試し期間 | 初回30日間 |
アプリ視聴 | 〇 |
ダウンロード | 〇(オフラインでも視聴可能) |
支払方法 | クレジットカード/プリペイドカード/auかんたん決済 |
動画配信サービスとしては後発ですが、auユーザー限定で利用することが可能です。基本的には月額562円(税抜)で1万本以上が見放題となっており、一部新作などは個別課金する必要があります。劇場公開直後の最新作の配信も比較的早めに行われています。
また、ビデオパスでは見放題プランに加入していなくても、新作映画や見逃したドラマなどをレンタルすることが可能です。レンタル作品は200円~500円と高めの設定となっていますが、見放題で配信していない動画もあるためおすすめです。
ただし、一番のネックとなる部分がauユーザーのみが加入できるところです。他のドコモやソフトバンクユーザーは加入することができず、auの携帯電話や固定インターネットサービスに紐づいた「au ID」を取得する必要があります。
![]() |
![]() |
MUBI(ムービー)

MUBIは日本国内ではあまり知られていませんが、世界中に700万人のユーザーが居る動画配信サービスです。
とにかくサービスの内容や配信されている動画がユニーク。観られる動画は30本のみで、作品の視聴期間は30日で、毎日1本新しい作品が配信されます。配信される映画は、映画ファンから「名作」と呼ばれる、厳選された洋画・邦画を1日1作品、1ヶ月で30作品が観られるようになっています。
HuluやNetflixといった日本でもメジャーな動画配信サービスに比べると、かなりマニアックで利用するユーザーを選びますが、コアな映画ファンや一風変わったシステム・デザインを楽しみたい方は、MUBIを試してみてはいかがでしょうか?
料金体系 | 720円(税込) |
---|---|
動画本数 | 非公開 |
ジャンル | 洋画、邦画 |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は7日間の無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 不可 |
ダウンロード | 可 |
支払い方法 | クレジットカード、PayPal |
![]() |
![]() |
まとめ
動画配信サービスを選ぶ際は、月額料金やネームバリューに目が行きがちですが、「自分に合ったサービスを選ぶ」ことをおすすめします。
たとえば洋画を観たい方はNetflixやHuluがおすすめですし、国内ドラマのオリジナルコンテンツが観たい方は、dTVがおすすめです。
どの動画配信サービスにも、初回登録時にトライアル期間が設けられているので、トライアル期間中にどのサービスが自分に合っているか、じっくり選ぶと良いでしょう。